
前回は、稼げる人の共通点を見てきましたね💡
今回はやる気やモチベーション編です。
実際には行動していくまでの過程が大事です。
その内容を見ていきましょう💡
目次
1、やる気が存在しない理由
2、行動していくのに大事なこと
1、やる気が存在しない理由
まず、始めにやる気は存在しないということは頭に入れましょう。
=やる気を出すのに色々考えるのは無視しましょう⚠️
『でもじゃあどうやって行動に繋げるの??』
結論=行動しやすくなる仕組みを自分で作っておくこと
これがとても大切です。
人間はルーティンに飽きやすい体質です。
毎日続けることがなかなか困難です。
そのためはやることとやらないことをしっかり分けておきましょう。
・やる事、やらなくてはいけないこと
=大まかにでいいので予定を書き出す。
=前日に予定を組み込んでおく
=事前準備+少しだけ進めておく。
・やらなくていいこと
=やらないことも事前に決めて絶対にやらない
=時間は無限ではない
上記の事を自分なりに仕組み化しておくことが重要です⚠️
やらなくてはいけないことは、予定を書き出しスッキリさせておき
行動が嫌にならないように少しだけ前日に手をつけておく。
やらなくていいことも同じく書き出し
絶対にやらない事を決める。
基本的に何事もやる前は面倒臭いものです。
その面倒くささを自己コントロールできるようにしていけば
やる気なんていりません。
やる気なんて考えなくなり、作業&行動できます。
自分を甘やかし、やらないことはやらないと明確に決め、
自分でやることはしっかりタスク化し伸ばしていくことが大事です。
2、行動していくのに大事な事
結論=どうしても続かないことは一旦諦めて別の興味のあることに時間を使う
副業では特に大事です。
『このスキルは稼げるから、頑張ろう』
大体この精神だと途中で飽きます。
そうなった時には一旦その事を忘れて自分の好きなことや興味のあることを
やっていくこいとが大事です。
『ん??でも好きなことが特に思いつきません』
このような意見もあると思います。
その場合は→無意識に1年以上続けている事をやってみる
これが=自分の好きなことの部類に入っていくものです。
ここを伸ばしていくこともやっていることがつまらない人は
切り替えてやってみてください。
自分の好きなことや継続できることを伸ばす
これを忘れずにかつ、自分のしていくことを積みあげていくことが
実際は1番近い近道な行動です。
日々の積み上げは大変な部分もありますが、、
そこ行動が半年後や未来を変えていくので
せっせとやっていく癖もつけていきましょう💡
いかがでしたでしょうか??
自分の戒めや行動も副業に重要なスキルになってきますので
活用できるように癖付けていきましょう💡
💡行動に関する本💡
コメント