誰もが迷った時に手に取りたくなる自己啓発本
しかし選び方があります😌 それでは、今回も解説していきます😌

自己啓発本とは??
…自己啓発書(じこけいはつしょ)とは、人間の能力向上や成功のための手段を説く、自己啓発を目的とした書籍
1、書いてある内容はどれもほぼ同じ
『結論』→3つのパターン化が王道ルート
書いてある内容は、想像、行動、自分見つめです。
どの自己啓発も大体はこの3部構成です。
人物が変わっていくだけで、伝えたい事は似ています。
だからこそ、尊敬できる人であり、
憧れや好きな人を全面的に優先して選んでください
内容は、確かにストーリーについて言えばそれぞれ
書いてある内容は、違ってくるでしょう。
大事なところは、自分に照らし合わせるより、
真似ることが基本になります。
受け入れて読む力をまずは養いましょう。
※ちなみにかくし味自身は、スターバックスの考え方から尊厳を学びました🌟
スターバックスを世界一にするために守り続けてきた大切な原則 [ ハワード・ビーハー ]価格:1,650円 (2020/5/28 19:50時点) 感想(5件) |
スターバックス成功物語 [ ハワード・シュルツ ]価格:1,980円 (2020/5/28 19:52時点) 感想(7件) |
※完全な余談ですがスターバックスとは仲が良いみたいです🤒

2、ある事をしないと読んでも無意味
『結論』→そのまま真似をしてはいけない。オリジナルを作ろう
自己啓発の本を読んで一番してはいけない事は、
全て参考にしてそのまま真似ようとする事です。
大事な事は、その尊敬している人の自己啓発に
自分だったらどのような観点から成長ができるのか??
一番どうなりたいのかを確立させるきっかけを強く持つ
このことが本から獲得できないと何の学びもありません。
逆に自分の道を決めていく1つの大きなきっかけを手にして
いける最初の触りだけでもつかめればおkなのです。
真似しない=自分のスタイルも見つけ出す。
3、尊敬している人をなるべく選ぼう
『結論』→尊敬や憧れから吸収するものは努力ではなく夢中の感覚
よく、何かをきっかけに努力を始めることが多いと思います。
それは、とてもいいことである事は間違いまりません。
ですが、その始めた事は夢中に慣れていますか??
よく考えてみてください。
努力は夢中には勝てません。
人生で本気で夢中になれることが1つでも見つかれば
人生の生きる意味はほぼ達成したと言ってもよいでしょう。
今していることが単なる努力であれば
その目標を手に入れたとしても果たして楽しい事はあるのでしょうか??
すぐに夢中になれとは言っていないのです。
本気で何かを手に入れたいのであれば、夢中の感覚は必ず必要です。
この内容で今一度考え直してみてください。
4、お金が稼げる系はほぼ嘘だ
『結論』→本には書いていない大事なのは対価をもらう法則である。
お金に関してのことを大きく絡めながら書いてある自己啓発の本を
たまに目にすることがあります。
ですが、この世の中に正当な方法で対価を貰うには
自分を売る、スキルを売る、能力を売る、時間を売る、価値を売る
これしか存在しません。
自己啓発は、あくまでも自分を高めるのが目的です。
その読んだ内容を自分に取り入れて有効に活用することが重要です。
読んで→学ぶ→行動 ✖︎
読んで→取り入れる→自分に足りないものを得る→反省する ◎
お金ではなく、自分を見つめるために読もう。
稼げるのは、土台があることを忘れないように。
甘い言葉に騙されないで🙄🙄
『まとめ』
1、想像、行動、自分見つめ←どれも基本的には3部構成
2、真似だけではなく自分の道に1つの材料にしよう
3、努力ではなく=夢中を手に入れて
4、お金に騙されず、自分を高めて
今回の最重要ポイントは、夢中です。
この努力を超える力を養うためことを頭に置いて
自分の憧れや、尊敬や、好きなことから選び
手にとれば、きっと人生で大きな力を発揮してくれる
きっかけになると思います😌🌟
今回はここまで😌
※かくし味の参考にした自己啓発本を載せておきます。
※あなたも興味が持てそうなら手に取ってみてください☺️
今でも人生を走っていく材料になっています🌟
自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方 [ 高田 晋一 ]価格:1,430円 (2020/5/28 20:47時点) 感想(0件) |
コメント