
1、本当は不安でいっぱい
『結論』→使いこなせれば、一生涯成功への棚になる。
行動=不安 行動をするとなればこれがつきまといます。
当たり前なんです。現状が変化するしていくので、、、
ですが、これが最初の根元で、不安と上手く付き合うことで後に大きな結果を生みます。
2、今の現状より先の未来を見ている
『結論』→自分のしたいことは明確化している
先を見ていたり、今の現状を改善していきたい思いがしっかりと備わっています。
そして行動を起こすことが最もな近道であることを知っています。
現状よりも→未来になりたい自分がいる
3、実現したいことをできると信じている
『結論』→結果は、必ず後からついてくる。走れ‼︎
できると思う。いや、自分にならできると思うマインドを強く持つことが大切。
やった事は、最初は失敗だらけかもしれない
でも望むことがあるなら、結果は後からついてくる。
走れる時間は少ない。濃い物にしよう。
4、過去は一切気にしていない
『結論』→昔よりも継続の大変さを知る。
行動する人は、前に何があったかなんて基本的に意味をなしません。
むしろ何かを起こしてやっている間の継続が一番大変なのを知っています。
先が見えない=まだ先にいける
『まとめ』
行動は、未来を起こす種である。
大切なのは、それを継続に持っていけるかどうかなのである。
未来を信じることでできる人が継続できるし、まっすぐである。
行動=大切な原動力
色んなこと吸収しよう。
今回はこの辺で🤒
『次回予告』
本当の意味の覚悟とは?👿🌟
その覚悟大丈夫?
こうご期待🌟
コメント